ハタハタ釣り
(12/5追記有)
色々連絡して収集したので
秋田北部のハタハタ釣り情報を
本場八森、岩舘方面は釣れるけど本体は少し沖目に待機してるようだ
もう少し荒れれば本体来て大漁?
八森漁港でも釣れるけど人が・・・
磯場でやればより数は稼げる
(12/5追記)
荒れる前に本体が少し接岸したらしいがシケて居なくなった
シケ後に期待大との事
漁師の話なので信頼・期待大
天候条件良かったら情報なくても行ってみるべし
祭りの後半に行くより先に行こう
人気ポイントは場所がないよ!
能代も一部(しかないけど)で釣れてる、夜釣りメイン
昼間は沖目に見えて夜間寄ってくる
(12/2追記)
心当たりあるポイント数か所回ったが能代はまだまだ薄すぎる
釣りバカでもムズカシイ
次の荒れた後が良いかも?
北浦漁港周辺、釣れてるが人も多い、人気ポイントの一つ
上記の周辺の漁港も釣れてるケド漁師の邪魔にならないよう注意(特に駐車)
マナーを守って楽しく釣りをしましょう
ハタハタポイントを「探したい・開拓したい」なら
鳥が大量に飛び交ってる場所を探そう
そこに高確率でハタハタいますよ~!
男鹿方面の磯だとがら空きで快適に釣りできるケースも
ただ安全確保忘れないでね
毎年思うけど・・・
東北で最下位を争う秋田の釣り人口
ハタハタシーズンだけぶったまげる!だけの釣り人?の山に
圧巻されるw
関連記事