5月の釣果

水島

2016年05月30日 19:50

5月も何とか釣り行けました(事後




まだ気軽に釣り行けないので



釣果の出る沖提へ




沢山釣って食材多めに確保せねば!




今回も野本さんで夕方出撃の夜戦



今日も少し風が付いており片方の渡船は出てない様子で貸切ヽ(´ー`)ノ

(少しでも風付くと出ないらしい・・・)




明るい内はジグとか投げて中層から底ら辺を攻めてみる


根掛りがヒドイので安いジグで節約w


ダ◯ソーでも釣れる






ダ◯ソージグで何匹かメバル釣って遊んでたら



何かデカイのヒット!



とにかく下に潜るから黒鯛かなぁと浮かせて来たら



デカイヒラメが見えたが再び潜られフックアウト



70cmあるかもなサイズだった(´・ω;;:;:.,.



トリプルフックはがまのやつに取り替えてたけど



針が延ばされて片方は潰れてた




うーん、個人的に思うけど



噛む力のある魚にはトリプルフック向かないなー



特に真鯛とかシングルの方が良いかもね




バラシちゃったけど、この「悔しさ」が次の「楽しみ」を生むんだよね


だから釣りは止められない!




あ、ちなみに青物ウロウロしてましたよ


避けてたので釣らなかったけど多分ワラサ


狙いたい方は、本堤が良いと思う(移動できるから)




暗くなったらメバカサゴポツポツと









うーん、反応が悪いな


苦戦してたらフォール中にフッコちゃん(刺身キープ)





刺身は何でも好きなつもりだけどスズキは何故かダメなんだよなぁ(´・ω・`)



だけどフッコサイズだと刺身美味しく食えるのは何故だろうか



クセのあるサーモンとか山葵無しでもいけるのに何故か・・・





今回も苦戦した~


皆さん、メバルが浮いて釣りづらいと仰ってましたが



何かに追い回され散って釣れない気がする・・・



ワラサとかイルカとかね



数釣り狙ってこの位、状態良ければ倍はいける





あなたにおススメの記事
関連記事