沖提で夜戦

水島

2016年07月06日 08:45

およそ一カ月前の沖提釣行(°Д°)



仕事17時で終わり



そこから能代移動して18時過ぎてから渡船で



19時から釣り開始してお迎えが22時のいつも通りのコース



うち等のグループで行く離岸堤での釣りはいつも3~4時間の短時間勝負だったりします。



仲間同士休み合わないから仕事終わりが丁度いい



たまには・・早く行ってゆっくり釣りたいので日中のガチフカセも後ほど。。




根魚を少しでも多く釣りたくて選んだ場所は



火力から伸びる堤防



通称「南」



ロックフィッシュ専門なら断然ここが良い思う

深さは他より全然浅いけれどメバリングは扱いやすい

根は荒く遠目には潜提(海中堤防)もあり根魚の住処になってる

魚種も豊富で先端側は鯛、テトラ側ではアイナメ

過去にはキジハタの50cmクラスが仕留められたと聞いてる




簡単な説明はこの位にして




一投目いきなり地球にフッキング(笑)をかました二投目





中々なカサゴちゃん、ハードロックな仕様で釣りました



ソイ系も混じってくる






今日は数が欲しかったので20cm近いのは全てキープ

3時間頑張りました。。。








あなたにおススメの記事
関連記事