2017年04月16日
2017年04月12日
内視鏡検査体験談
たまには長く書いてみようと言う事で体験談を一つ
去年の末辺りから体調が優れなくて
まるで日本海のように荒れ狂ったり静まったりの繰り返しで
今年こそは・・・!と思ってた寒中磯カレイ釣りも断念です(´・ω・`)
そんな時期に職場の健康診断で引っかかり
「ココ怪しいから病院行け」と具体的な内容のお手紙が来た(´∀`;)
体調が絶不調な時だったので・・まるで赤紙を貰った気分(´Д`lll)
その流れでCTと人生二度目の胃カメラをやってきた
胃カメラは相変わらずクソ苦しいですね(ノ∀`)
例えるなら・・
無抵抗な状態で口に生きたウナギを突っ込まれる感じ(ぇ
色々検査しても異常が見つからず・・・
その流れで下腹部の中も見てみましょう?と言う事に
え?中って・・・
アレですか、下の穴からウナギみたいな長いの入れるヤツ(°Д°)
と言う流れで上も下も開発されてきました
下から・・・なので胃カメラよりラクでしょ?と思いつつも
生まれて初めての大腸内視鏡検査なのでネットで色々調べてたら
胃カメラ並みに辛いとか痛いとか沢山出てくるではないか!
心配になってきた∑(゜д゜;三;゜д゜)
大腸カメラの特徴は(自分の場合は)
二日前から食事制限が入り特に食物繊維や果物・野菜の種子がある物はタブー
野菜・キノコ・豆類・海藻・食物繊維って普段の食事の多くがダメなんですよね
そして事前に下剤を飲んで大腸を綺麗にすること。
病院から下剤を前日と当日分の2セット渡されます。
前日は早めに食事を済ませ20時になったら
マグコロールP下剤をコップ一杯200ccの水で溶かし

その中にピコスルファートNa内容液0.75%「トーワ」下剤1本を加え
錠剤(センノシド12mg×3錠)緩下剤を内服します。

こういうのは絶対マズイと思ってたら意外と薬剤としてはオイシイ!
マグコロールPの成分50g中34gがクエン酸+αだったからか
ポカリスエットに近い味がしましたよw
異変は唐突に
収集した情報によると寝る前とか早朝に時間置いてトイレダッシュになるらしい
が、、
下剤飲んで約一時間後腹痛と共にトイレダッシュ
話しと違うじゃないかヽ(`Д´)ノ
そこから滝のように・・・最初だけ固形ぽくて後は水がすごい勢いで出るんですよ
こんなに水分取ってたっけかな?って位
寝る前にはこれでもかって位、出し切ってしまい
夜ゆっくり寝て朝5時前に起床
ここで2セット目のマズイと評判の下剤ニフレック登場

中を開けるとパック容器に粉末が入っており

2リットルの水を入れて出来上がり

このマズイと噂のニフレック2000mlを一時間1000mlのペースで
しかも一気飲みは厳禁、時間をかけて飲んで下さいとの事
もう考えるだけで嫌になりそう・・・。
最初の一口、どんだけマズイんだろう・・・と恐る恐る飲んだら
ん? 意外とイケル!
甘味と酸味がほぼ無く少しクセがあるスポーツ飲料っぽい香りがするだけで
スッキリしていて意外と飲みやすい・・・ぞ?
いい意味で裏切られた(´▽`*)感じで順調に終わると思いきや
中盤に差し掛かろうかとした時
なんか・・何か物凄くマズく感じ始めてきた・・・・。
甘味も酸味もなく単調な味?に飽きて来たのと
変にクセのある部分を体が拒否し出してきたような感じに
「これが皆が言うマズイと言う事なのか・・・」
ここから地獄が始まった・・・。
最初のモノとは別な物を飲んでる位マズイ・・・・
冷やせば飲みやすいのは調査済みなので更に冷やす
雪中放置キンキンに

アメはokなのでコレで誤魔化しながらチビチビ飲む

あぁ・・・マズイ・・・辛い
最後なんてコップ一杯に30分もかかった(o_ _)o
そして飲みきれないまま2時間

拒絶反応で吐き気が少ししてきたのでギブアップ
ちなみに、中盤の1リッター飲んだ辺りからトイレダッシュの連続でしたが・・・
マズさが勝ってそれどころではありませんでしたね(苦笑
まぁこれで「検査できる状態」になった訳ですが
本番前にこんなんじゃ思いやられます(;´Д`)ノ|壁
いざ病院へ
呼ばれるとスグに検査着に着替えるように言われます。
上着はよく病院で着るようなやつで
下は後ろに穴が空いた、紙?の半ズボン。
着替えたら注射を打たれ検査台に横向きに寝かされます。
前調査では「Uターン」が結構痛いとか突き上げる苦しさがあるとか・・・
つい身構えてしまいます。
先生が始めますよ~~
の
「す」か「よ」の所でズブリ・・・とカメラを入れて来た(°Д°)
先生早っ!
心の準備と言うか・・もうちょい間をあけて!?
動揺してる間に
先生: 力抜いて下さいね~半分入りましたよ~~
え?
カメラが突き進んでるみたいだけど感覚が全くないw
横にモニターがあって確かにカメラは突き進んでるようだが・・・
噂のUターンも何もなく余裕でモニターを眺めてました
そして先生がやたら褒める
「若くてとてもキレイですね~そしてとても柔らかい~」
先生なんかエロイです(*´Д`)
でも確かにキレイで思ってるのと違う光景が・・・w
例えるならこんな感じの綺麗なオウトツが

要するに健康的で柔軟性があってやりやすいって事なんでしょう。。。
最後まで痛みはなく腸内を見るために出ていた空気が圧迫し少し苦しく感じた位で拍子抜けw
最初苦しんだ分本番は楽で良かったですねー本当に
ただ・・・
本番は楽だったが・・あのニフレックだけは二度と飲みたくないな!!!
個人差が大きく出る検査のようですのでコレを最後まで見た方はあくまで参考程度にお願いします。
後、病院によってはマズイ「ニフレック」以外が使われてる場合もあるそうです。
そっちだったらラッキーですね、ニフレック最強らしいんで
胃カメラと比較すると、自分は同レベルで辛い
ニフレックをマズイと認識したら最後
ソレを一週間2リッター飲まされたらうつ病になる自信ある
飲みやすい物を導入するとかどうにかならないものかね・・・・。
去年の末辺りから体調が優れなくて
まるで日本海のように荒れ狂ったり静まったりの繰り返しで
今年こそは・・・!と思ってた寒中磯カレイ釣りも断念です(´・ω・`)
そんな時期に職場の健康診断で引っかかり
「ココ怪しいから病院行け」と具体的な内容のお手紙が来た(´∀`;)
体調が絶不調な時だったので・・まるで赤紙を貰った気分(´Д`lll)
その流れでCTと人生二度目の胃カメラをやってきた
胃カメラは相変わらずクソ苦しいですね(ノ∀`)
例えるなら・・
無抵抗な状態で口に生きたウナギを突っ込まれる感じ(ぇ
色々検査しても異常が見つからず・・・
その流れで下腹部の中も見てみましょう?と言う事に
え?中って・・・
アレですか、下の穴からウナギみたいな長いの入れるヤツ(°Д°)
と言う流れで
下から・・・なので胃カメラよりラクでしょ?と思いつつも
生まれて初めての大腸内視鏡検査なのでネットで色々調べてたら
胃カメラ並みに辛いとか痛いとか沢山出てくるではないか!
心配になってきた∑(゜д゜;三;゜д゜)
大腸カメラの特徴は(自分の場合は)
二日前から食事制限が入り特に食物繊維や果物・野菜の種子がある物はタブー
野菜・キノコ・豆類・海藻・食物繊維って普段の食事の多くがダメなんですよね
そして事前に下剤を飲んで大腸を綺麗にすること。
病院から下剤を前日と当日分の2セット渡されます。
前日は早めに食事を済ませ20時になったら
マグコロールP下剤をコップ一杯200ccの水で溶かし
その中にピコスルファートNa内容液0.75%「トーワ」下剤1本を加え
錠剤(センノシド12mg×3錠)緩下剤を内服します。
こういうのは絶対マズイと思ってたら意外と薬剤としてはオイシイ!
マグコロールPの成分50g中34gがクエン酸+αだったからか
ポカリスエットに近い味がしましたよw
異変は唐突に
収集した情報によると寝る前とか早朝に時間置いてトイレダッシュになるらしい
が、、
下剤飲んで約一時間後腹痛と共にトイレダッシュ

話しと違うじゃないかヽ(`Д´)ノ
そこから滝のように・・・最初だけ固形ぽくて後は水がすごい勢いで出るんですよ
こんなに水分取ってたっけかな?って位
寝る前にはこれでもかって位、出し切ってしまい
夜ゆっくり寝て朝5時前に起床
ここで2セット目のマズイと評判の下剤ニフレック登場
中を開けるとパック容器に粉末が入っており
2リットルの水を入れて出来上がり
このマズイと噂のニフレック2000mlを一時間1000mlのペースで
しかも一気飲みは厳禁、時間をかけて飲んで下さいとの事
もう考えるだけで嫌になりそう・・・。
最初の一口、どんだけマズイんだろう・・・と恐る恐る飲んだら
ん? 意外とイケル!
甘味と酸味がほぼ無く少しクセがあるスポーツ飲料っぽい香りがするだけで
スッキリしていて意外と飲みやすい・・・ぞ?
いい意味で裏切られた(´▽`*)感じで順調に終わると思いきや
中盤に差し掛かろうかとした時
なんか・・何か物凄くマズく感じ始めてきた・・・・。
甘味も酸味もなく単調な味?に飽きて来たのと
変にクセのある部分を体が拒否し出してきたような感じに
「これが皆が言うマズイと言う事なのか・・・」
ここから地獄が始まった・・・。
最初のモノとは別な物を飲んでる位マズイ・・・・
冷やせば飲みやすいのは調査済みなので更に冷やす
雪中放置キンキンに
アメはokなのでコレで誤魔化しながらチビチビ飲む
あぁ・・・マズイ・・・辛い

最後なんてコップ一杯に30分もかかった(o_ _)o
そして飲みきれないまま2時間
拒絶反応で吐き気が少ししてきたのでギブアップ
ちなみに、中盤の1リッター飲んだ辺りからトイレダッシュの連続でしたが・・・
マズさが勝ってそれどころではありませんでしたね(苦笑
まぁこれで「検査できる状態」になった訳ですが
本番前にこんなんじゃ思いやられます(;´Д`)ノ|壁
いざ病院へ
呼ばれるとスグに検査着に着替えるように言われます。
上着はよく病院で着るようなやつで
下は後ろに穴が空いた、紙?の半ズボン。
着替えたら注射を打たれ検査台に横向きに寝かされます。
前調査では「Uターン」が結構痛いとか突き上げる苦しさがあるとか・・・
つい身構えてしまいます。
先生が始めますよ~~
の
「す」か「よ」の所でズブリ・・・とカメラを入れて来た(°Д°)
先生早っ!
心の準備と言うか・・もうちょい間をあけて!?
動揺してる間に
先生: 力抜いて下さいね~半分入りましたよ~~
え?
カメラが突き進んでるみたいだけど感覚が全くないw
横にモニターがあって確かにカメラは突き進んでるようだが・・・
噂のUターンも何もなく余裕でモニターを眺めてました
そして先生がやたら褒める
「若くてとてもキレイですね~そしてとても柔らかい~」
先生なんかエロイです(*´Д`)
でも確かにキレイで思ってるのと違う光景が・・・w
例えるならこんな感じの綺麗なオウトツが

要するに健康的で柔軟性があってやりやすいって事なんでしょう。。。
最後まで痛みはなく腸内を見るために出ていた空気が圧迫し少し苦しく感じた位で拍子抜けw
最初苦しんだ分本番は楽で良かったですねー本当に
ただ・・・
本番は楽だったが・・あのニフレックだけは二度と飲みたくないな!!!
個人差が大きく出る検査のようですのでコレを最後まで見た方はあくまで参考程度にお願いします。
後、病院によってはマズイ「ニフレック」以外が使われてる場合もあるそうです。
そっちだったらラッキーですね、ニフレック最強らしいんで
胃カメラと比較すると、自分は同レベルで辛い
ニフレックをマズイと認識したら最後
ソレを一週間2リッター飲まされたらうつ病になる自信ある
飲みやすい物を導入するとかどうにかならないものかね・・・・。
2017年04月05日
人気うどんそば店?
男鹿行った時の事
釣りの帰りとかに色々世話になった所で久々にメシ食った(・∀・)

今じゃ色々有名になってるらしい!?
どうやら男鹿のうどんそば屋としても有名なようだ
昼だったので人が群がってた・・・w
人が引くのを待ってから久々のご対面

そば・・は売り切れか(´・ω・`)
・・・・!?
そばの価格が1250円なのは気のせい(°Д°) ?
細かい事は気にせず・・うどんをポチリ
間もなく出て来た(*´ω`*)


久々の味を楽しみにスープを一口飲んだら
ぬるっ! ぬるいです・・・・。
あぁ・・・忘れてたよ
連続購入した後は湯、温まるまで時間が掛かるんだった(ノ∀`)
通常は温かくて美味しいハズです。
興味ある方は男鹿水産に是非~
釣りの帰りとかに色々世話になった所で久々にメシ食った(・∀・)
今じゃ色々有名になってるらしい!?
どうやら男鹿のうどんそば屋としても有名なようだ
昼だったので人が群がってた・・・w
人が引くのを待ってから久々のご対面
そば・・は売り切れか(´・ω・`)
・・・・!?
そばの価格が1250円なのは気のせい(°Д°) ?
細かい事は気にせず・・うどんをポチリ
間もなく出て来た(*´ω`*)
久々の味を楽しみにスープを一口飲んだら
ぬるっ! ぬるいです・・・・。
あぁ・・・忘れてたよ
連続購入した後は湯、温まるまで時間が掛かるんだった(ノ∀`)
通常は温かくて美味しいハズです。
興味ある方は男鹿水産に是非~