2016年10月26日
風が見える・・・!
【earth :: 地球の風、天気、海の状況地図】
これ凄い・・・!
パソコン推奨?
https://earth.nullschool.net/#current/wind/surface/level/orthographic=-221.57,36.45,598
これ凄い・・・!
パソコン推奨?
https://earth.nullschool.net/#current/wind/surface/level/orthographic=-221.57,36.45,598
2016年10月21日
青物いねーなー
9月後半のとある沖提
日中から行けたので
青物狙いとナイトロック
今回は友達も同行
今年沖提デビューから数回
まだオイシイ思いが出来ていないから今回色々釣れて欲しい所です!w
夕マヅメまでジギング・ブレードなどなど・・・
毎年いらない位釣れるイナダが全く居ない・・・

毎年今の時期に
マイクロ駆逐艦レベルの 重巡◯宕が毎回目の前に来て邪魔する・・・
トーナメントサーフに30号弾付けて爆撃したくなる
それにしても
ハイシーズンに向かってるのに日中激シブ・・・。
これも潮の流れがオカシイせいか
県南では海流と温度の影響で漁業が大ダメージを受けてるらしい・・ね
夜、
いつものメバルは例年通りの数は釣れてる状況

秋になると釣れてくるキジ

真鯛狙って撃沈(´・ω・`)
ボウズ逃れでオカズ確保

仲間が高い所で真鯛キャッチ1
バラシ1
船中、本日上がった真鯛と言えるのがこの一枚だけ
真鯛も渋いなぁ(´・ω・`)
周り見てて電気ウキが同じ所漂ってる時点でオカシイよ
何年もココ通ってるけどさ
秋型で潮がこんだけ動かないのは異常
夜は特に川になるんだよ本当は・・・。
5gのジグヘッドなんか底に着かない位
10gのブラーも底取れない事あったし
遠投真鯛もやりたいけど潮流れないと話にならないな
条件としてはオモリ30号がゆっくり流される位が丁度良いんです。
投げ真鯛でも流し釣りが得意なので・・・
今年それが叶う日は訪れるのでしょうか
日中から行けたので
青物狙いとナイトロック
今回は友達も同行
今年沖提デビューから数回
まだオイシイ思いが出来ていないから今回色々釣れて欲しい所です!w
夕マヅメまでジギング・ブレードなどなど・・・
毎年いらない位釣れるイナダが全く居ない・・・

毎年今の時期に
マイクロ駆逐艦レベルの 重巡◯宕が毎回目の前に来て邪魔する・・・
トーナメントサーフに30号弾付けて爆撃したくなる

それにしても
ハイシーズンに向かってるのに日中激シブ・・・。
これも潮の流れがオカシイせいか
県南では海流と温度の影響で漁業が大ダメージを受けてるらしい・・ね
夜、
いつものメバルは例年通りの数は釣れてる状況

秋になると釣れてくるキジ

真鯛狙って撃沈(´・ω・`)
ボウズ逃れでオカズ確保

仲間が高い所で真鯛キャッチ1
バラシ1
船中、本日上がった真鯛と言えるのがこの一枚だけ
真鯛も渋いなぁ(´・ω・`)
周り見てて電気ウキが同じ所漂ってる時点でオカシイよ
何年もココ通ってるけどさ
秋型で潮がこんだけ動かないのは異常
夜は特に川になるんだよ本当は・・・。
5gのジグヘッドなんか底に着かない位
10gのブラーも底取れない事あったし
遠投真鯛もやりたいけど潮流れないと話にならないな
条件としてはオモリ30号がゆっくり流される位が丁度良いんです。
投げ真鯛でも流し釣りが得意なので・・・
今年それが叶う日は訪れるのでしょうか

2016年10月19日
2016年10月14日
秋田らしくない海
160923
サクッと遅れて更新(´∀`)
18時半から22時半までの夜戦の事
毎年何か異変あるけど・・・
今年更に水温高くね!?
一カ月以上遅れてる感じ
海流と水温の関係か石鯛の子供、シマ鯛異様に多いし
能代で尺ちょいの石垣鯛釣れたの見たし・・・
秋田港沖提はシマシマパラダイスらしい
だけど真鯛不調らしくて困惑してるらしい
なんか秋田らしくない海ですね
さて今回は、
石じゃない・・しましまの良型

メバル・・・大きいので28cm位
・・・省略

他、常連方と情報交換してるけれど
真鯛のhitすら少ないよね
良い場所でやれた人で真鯛と言えるのが(小鯛除く)3枚とか例年に比べれば少なすぎる・・・・。
初夏辺りは良かっただけになんだかなぁ~
10月に期待です。
サクッと遅れて更新(´∀`)
18時半から22時半までの夜戦の事
毎年何か異変あるけど・・・
今年更に水温高くね!?
一カ月以上遅れてる感じ
海流と水温の関係か石鯛の子供、シマ鯛異様に多いし
能代で尺ちょいの石垣鯛釣れたの見たし・・・
秋田港沖提はシマシマパラダイスらしい
だけど真鯛不調らしくて困惑してるらしい
なんか秋田らしくない海ですね

さて今回は、
石じゃない・・しましまの良型

メバル・・・大きいので28cm位
・・・省略

他、常連方と情報交換してるけれど
真鯛のhitすら少ないよね
良い場所でやれた人で真鯛と言えるのが(小鯛除く)3枚とか例年に比べれば少なすぎる・・・・。
初夏辺りは良かっただけになんだかなぁ~
10月に期待です。
2016年10月09日
2016年10月03日
夕食
こんばんは、今日もメバルの塩焼きです。
下はムラソイの欲張り二匹

メバルの塩焼き・・・開き・・・煮付け
美味いっすよね?
オレはいくらでもいけるんですが(一週間ぶっ続け余裕)
家族は飽きちゃったみたいで
初日は良いけれど
食べ方は色々で2・3日も続くと・・・(´・ω・`)
自分に合わせてもっと続くと・・・
(肉食えって言ってるのにw)

何か悲しい目でお魚を見つめているんですよね・・・。
何か簡単に作れて斬新なメバル・カサゴ食う方法ないかなー・・・。
メバルメシ、メバカサゴの昆布締め、カルパッチョ、ムニエル、フライ、etc.....
我が家の調理ネタ尽きました(o_ _)o
そうそう、
ザッパ汁(アラ汁)なんですが
これも続くと飽きるものなんですが
いつもの味付けに季節物の薬味をひとつまみでも入れると新鮮さがあったりして飽きませんよ
家族はミョウガがお気に入りで、自分は青じそ
ひとつまみで全然風味が出て美味い!
下はムラソイの欲張り二匹

メバルの塩焼き・・・開き・・・煮付け
美味いっすよね?
オレはいくらでもいけるんですが(一週間ぶっ続け余裕)
家族は飽きちゃったみたいで
初日は良いけれど
食べ方は色々で2・3日も続くと・・・(´・ω・`)
自分に合わせてもっと続くと・・・
(肉食えって言ってるのにw)

何か悲しい目でお魚を見つめているんですよね・・・。
何か簡単に作れて斬新なメバル・カサゴ食う方法ないかなー・・・。
メバルメシ、メバカサゴの昆布締め、カルパッチョ、ムニエル、フライ、etc.....
我が家の調理ネタ尽きました(o_ _)o
そうそう、
ザッパ汁(アラ汁)なんですが
これも続くと飽きるものなんですが
いつもの味付けに季節物の薬味をひとつまみでも入れると新鮮さがあったりして飽きませんよ
家族はミョウガがお気に入りで、自分は青じそ
ひとつまみで全然風味が出て美味い!