2015年06月29日
海で昆虫採集w
141209 椿漁港
ナチュでルアーを色々購入したせいか
シーバスロッドで遊びたくなって男鹿磯を目指して車を走らせた
出発したのは夕方仕事から帰りメシ食ってまったりした9時すぎ
男鹿へ向かってる途中、椿でサワラ釣れてると聞いていたのを思い出して椿堤防に変更
ルアーでサワラなら良い相手だし美味いしw
日付が変わる前には着いたけれども深夜なのか人がいない
ルアーフィッシングで来たのにちゃっかり投げ竿一本とエサも持ってきてたので
明るくなるまで久々に椿で真鯛狙ってみましょうか!
気合入れて段差が出来ていると記憶している場所めがけてキャスト
竿はdaiwaのランドサーフ27号
とリールdaiwa パワーサーフQD4000
置き竿のドラグフリー釣法ってヤツです。
ここは水温高めでエサ取りが多い場所なので
自作二本針仕掛けでイソメ付けて投げます。
投げて10分もしない内に道糸がどんどん右へテトラに引っ張られて行きます
結構流れ速いんですね
テトラに引っかかると嫌なので回収します
あら何かゴミの塊が針につい・・・・て・・・?

続きを読む
ナチュでルアーを色々購入したせいか
シーバスロッドで遊びたくなって男鹿磯を目指して車を走らせた
出発したのは夕方仕事から帰りメシ食ってまったりした9時すぎ
男鹿へ向かってる途中、椿でサワラ釣れてると聞いていたのを思い出して椿堤防に変更
ルアーでサワラなら良い相手だし美味いしw
日付が変わる前には着いたけれども深夜なのか人がいない
ルアーフィッシングで来たのにちゃっかり投げ竿一本とエサも持ってきてたので
明るくなるまで久々に椿で真鯛狙ってみましょうか!
気合入れて段差が出来ていると記憶している場所めがけてキャスト
竿はdaiwaのランドサーフ27号
とリールdaiwa パワーサーフQD4000
置き竿のドラグフリー釣法ってヤツです。
ここは水温高めでエサ取りが多い場所なので
自作二本針仕掛けでイソメ付けて投げます。
投げて10分もしない内に道糸がどんどん右へテトラに引っ張られて行きます
結構流れ速いんですね
テトラに引っかかると嫌なので回収します
あら何かゴミの塊が針につい・・・・て・・・?

続きを読む
2015年06月28日
過去ログ
141112-30 能代離岸 フカセ・ジギング
朝早く野本船で出撃
今日は団体様と乗船者が多いなぁw
一緒に乗られた方達の格好はどうみてもフカセ
男鹿で見覚えがあるので磯クラブの方達ですね
少し会話をしたら真鯛を釣りにきたとの事と全員離れの外側行く予定だそう
この人数で真鯛フカセになるとポイントの限りはあるんですよね
今年は後半も内側良いのはわかってたので
仲間一人と知り合いと仲良く空いてる所でやろうと
とりあえず・・どこ行くか見守った
続きを読む
朝早く野本船で出撃
今日は団体様と乗船者が多いなぁw
一緒に乗られた方達の格好はどうみてもフカセ
男鹿で見覚えがあるので磯クラブの方達ですね
少し会話をしたら真鯛を釣りにきたとの事と全員離れの外側行く予定だそう
この人数で真鯛フカセになるとポイントの限りはあるんですよね
今年は後半も内側良いのはわかってたので
仲間一人と知り合いと仲良く空いてる所でやろうと
とりあえず・・どこ行くか見守った
続きを読む
2015年06月26日
過去ログ
2015年06月23日
過去ログ
13年10月 能代離岸 離れ
最近能代の真鯛状況が良いので
我慢しきれず仕事終わりの夕方仲間3名と出撃
船はいつもの野本さん
日がある内の離れなら、内側攻めがよいのだが
完全な夜の真鯛狙い
いつもの離れの外側攻め
今日もイイ感じに川のように・・・
流れてはいない
おいおい・・・微妙な流れじゃないか
風もビタ止まりのベタ凪
嫌な予感しかしない・・・
続きを読む
最近能代の真鯛状況が良いので
我慢しきれず仕事終わりの夕方仲間3名と出撃
船はいつもの野本さん
日がある内の離れなら、内側攻めがよいのだが
完全な夜の真鯛狙い
いつもの離れの外側攻め
今日もイイ感じに川のように・・・
流れてはいない
おいおい・・・微妙な流れじゃないか
風もビタ止まりのベタ凪
嫌な予感しかしない・・・
続きを読む
2015年06月17日
過去ログ
13年10月 能代離岸 投げ真鯛
久々の更新
釣りには行ってるよ!
(先週真鯛8枚最近また型が上がって来た)
仕事が終わり夕方6時から野本さんの舟で出撃
現場が見えたら本堤先端付近~下段に4人
本堤越えて見えた離れは見えるだけで7人
これは二桁は上がってるな・・・
離れに上がったらフカセで実績のあるポイントは全て埋まっていた
仲間はフカセをやめてルアーロットでロックに変更
続きを読む
久々の更新
釣りには行ってるよ!
(先週真鯛8枚最近また型が上がって来た)
仕事が終わり夕方6時から野本さんの舟で出撃
現場が見えたら本堤先端付近~下段に4人
本堤越えて見えた離れは見えるだけで7人
これは二桁は上がってるな・・・
離れに上がったらフカセで実績のあるポイントは全て埋まっていた
仲間はフカセをやめてルアーロットでロックに変更
続きを読む
2015年06月17日
過去ログ
2015年06月13日
過去ログ
2015年06月13日
過去ログ
2015年06月13日
過去ログ
1106 能代離岸 フカセ
天候に恵まれなかったのと仕事休みが少なかったせいで数週間ぶりの釣行
朝一から迎えは13時
足早に両先端に行く人達を眺めながらまずは全体の潮確認
八森側先端が強く当て潮で個人的にいい感じに見えたけど
今日は真鯛も視野に内側と決めてきてたので釣り座は空いている
そう真鯛始めは結構内から釣れるから本堤の3・4番でも良い釣果がでるんです
上か下かで迷ったけどタモが6mとキツイので
八森下段内壁
しばらく反応がない中先端は黒フィーバーしていた
粘ってやっと一枚目、50cmは超えてた

先端グループが連続バラシしたみたいで確変終了。なむ (-人-)
こっちも小さいの一枚追加で反応なくなったyo!!
そんな時いつの間にか移動してきた知り合いが上で真鯛HIT!
45cm? 赤いのいいなぁ(*´Д`)
赤いの・・・
いいなぁ!
なんてずっと考えてたら
なんかよく分からないのHIT!
重くはないけど突っ込みが良い・・・アイナメのデカイの?
見えてきたらなんか赤い!細い!
・・・あれ?ww
赤いの願ったらコブじゃないか (´Д`lll)
そんで今日のお持ち帰りがコレ

天候に恵まれなかったのと仕事休みが少なかったせいで数週間ぶりの釣行
朝一から迎えは13時
足早に両先端に行く人達を眺めながらまずは全体の潮確認
八森側先端が強く当て潮で個人的にいい感じに見えたけど
今日は真鯛も視野に内側と決めてきてたので釣り座は空いている
そう真鯛始めは結構内から釣れるから本堤の3・4番でも良い釣果がでるんです
上か下かで迷ったけどタモが6mとキツイので
八森下段内壁
しばらく反応がない中先端は黒フィーバーしていた
粘ってやっと一枚目、50cmは超えてた

先端グループが連続バラシしたみたいで確変終了。なむ (-人-)
こっちも小さいの一枚追加で反応なくなったyo!!
そんな時いつの間にか移動してきた知り合いが上で真鯛HIT!
45cm? 赤いのいいなぁ(*´Д`)
赤いの・・・
いいなぁ!
なんてずっと考えてたら
なんかよく分からないのHIT!
重くはないけど突っ込みが良い・・・アイナメのデカイの?
見えてきたらなんか赤い!細い!
・・・あれ?ww
赤いの願ったらコブじゃないか (´Д`lll)
そんで今日のお持ち帰りがコレ

2015年06月13日
過去ログ
110525 能代離岸
人の不幸をたっぷり見てしまい磯に行くのを辞めてすっかりチキンになってしまった
あんなに寒クロ好きだったのに。。。
そんな訳で初クロ狙いはお手軽離れ
今日はクロ狙いの人がわんさか、会の集団とかも上がって離れだけで12名
ゆっくり釣り座を選んでる余裕なかったが内側の流れが良かったので
迷わず男鹿方面の内側攻め
始めて30分立つがまだ誰にもあたりはない模様(上から聞こえてくる情報)
朝一着いてるクロいないのかな( ・w・)?
と考えていたらウキが重い
今年初の一枚は56cm

上げた後、高い所の人がいぢまいめあがったと言ってたので
多分、離れお先頂きました(`・ω・´)
その後+2
人の不幸をたっぷり見てしまい磯に行くのを辞めてすっかりチキンになってしまった
あんなに寒クロ好きだったのに。。。
そんな訳で初クロ狙いはお手軽離れ
今日はクロ狙いの人がわんさか、会の集団とかも上がって離れだけで12名
ゆっくり釣り座を選んでる余裕なかったが内側の流れが良かったので
迷わず男鹿方面の内側攻め
始めて30分立つがまだ誰にもあたりはない模様(上から聞こえてくる情報)
朝一着いてるクロいないのかな( ・w・)?
と考えていたらウキが重い
今年初の一枚は56cm

上げた後、高い所の人がいぢまいめあがったと言ってたので
多分、離れお先頂きました(`・ω・´)
その後+2