ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年11月10日

投げ真鯛と黒鯛と

10月中過ぎ




前回、返り討ちにされてきたばかりだが即リベンジ戦




今回はREOさんやコウキさん、デビュー戦な方がいたりなどワクドキです?




現場行ってからじっくりガイドする予定でしたが・・・




海見た瞬間、素晴らしい潮目の出方、雰囲気にスイッチが入り我を忘れてしまいました^^;




簡単に説明してメバリングは爆釣ポイントへ自分は反対側へ2グループに分かれて開始




これは期待できるんじゃない!?




と投げ竿を取り出し25号の天秤を投げてみると




横にズズズッー・・・っと理想の速さではないが流れてるではないですかグッド




久々に投げ流し釣りができる(*゚∀゚)!




ぶっこみ真鯛と言われる固定スタイルがよく知れてるかもしれないが




水島は流しスタイルなので今日はイケル気がしてましたよ




そんでちょい投げのぶっこみを一本置いといて(放置)




二本はメインの投げ流しを交互に投げる感じでやりました




流れてると言っても過去のような激流は無かったので20号と軽くしゆっくり流す感じ




そんで暗くなって最初に釣れたのが




黒い鯛、全然引かなかったから大きなカサゴかと思ったよw






そして沈黙・・・。




今日は激アツに見えたが思い違いだったのか?と粘ってたら




前触れもなく流してる竿が ジィーーーーッ!


キタ―――(゚∀゚)―――ッ!!!



久々にこの音(ドラグフリー)聞いた気がします(笑




ぶっこみ(固定)は突いて来たり前アタリを感じて構えられますが




流しはいきなり走られるのでドッキリしますねw




投げは久々だったのでちょっと慎重にドラグ出して無事キープ






能代真鯛シーズン終盤だったので投げでも釣れていがった・・・!




そして時間置いて刺身に最適なサイズ追加で終了






メバリング組は少し苦戦気味だったようで・・・



潮が良かったので大きな魚が来て散ってたのかもしれませんね




REOさんは立派なランカーシーバスを(`・ω・´)b


  

Posted by 水島 at 23:33Comments(5)外港

2017年11月06日

悪夢 再び


10月中過ぎ




大潮の良い時間帯で本日も一発良いモン釣ってやろうと意気込んで能代行ってきました




仲間と向かい合う形で別れて開始




海水の色はそんな濁りもなく良好!




まずはシーバスロッドでブラーキャスト




中層越えた辺りから異様な抵抗を感じる・・・・




ただの二枚・三枚潮じゃないよな的な




一投目で直感でヤバイと思った




中層から底がぐちゃぐちゃにかき回されてる感じ




今年二回目のボ◯ズだな(´_ゝ`)




数投して諦め、裏側を攻めてたメンバーとだべりんぐ




こうなると釣りはどうでもよくなりますね(笑




そして向かい側は一人数匹は釣ってるのは見えたが




ウロウロしてばっかで やはりキツそう




こっちは仲良くボ◯ズって事でw





んで、現場で話題になったんだけど

潮周り良い所限定だけど今年の特に大潮の良く潮が動いてる時

海流、潮がめちゃめちゃになってる時があって魚が全く釣れなくなるよね話し

10mの底から砂が巻き上げられてた時もあって

今まで経験したことのない状態だからさ

太平洋の話って言われてる

「黒潮の大蛇行」少なからず影響あると思うんだよね

取り敢えず場所が場所だけに生命感無いのは勘弁して欲しい(´・ω・`)





そんで帰るちょいと前




ガルプ付けたまま放置してた竿を仕舞おうとリール巻いたら




コツコツ・・・ん?




コンコンコンッ・・・何か釣れてる(゚∀゚)‼




最後にボ◯ズ逃れのメバルが釣れてしまった・・




空気ww







と言う訳で本日の貴重なメバルでございます。


  

Posted by 水島 at 22:25Comments(4)外港