ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年11月01日

スプーン真鯛

9月のとある月末



明日どう? 



と声がかかり



お?夜戦か!丁度同じ事考えてた



と言う話しから当日3人目が揃った所で



野本さんにTELして仕事終わり沖提出撃してきました(`・ω・´)







能代の真鯛は既に終盤に突入してチャンスも少なく



色々欲張るのは無しにしての徹底真鯛狙いで勝負です。



今年はここぞと言う潮流の激アツゾーンが無く



どこに座っても設定2ばかりなので(専門用語w)



潮が動かないのなら機動力のあるランガンスタイルな釣りで勝負(`・ω・´)





東北ではお馴染みのブラー真鯛一式と去年から強化してきたスプーンでの真鯛狙い



最初はブラー8gにイソメ付けてのランガン



・・・たまーにメバル。



・・・相変わらず潮の流れが死んでいる



・・・お?



中腹辺りに微妙に潮が左右からぶつかり合い沖に流れてる所発見!




メバルが居ないだけなのか気配があるのか(鯛のね)無反応ながらしつこく攻めるも反応無し・・・。




何度か通してると上層だけが動いてるのを確認し




シャローエリアに強いスローフォール最強のスプーンをチョイス

(要は上層に浮いてる真鯛に枯葉のようにゆっくり落ちるスプーンで誘う)




これが的中







密かに強化してきたスプーンでHITしたのがまた嬉しいな (*´ω`*)







秋田の海でスプーン使われてる人少なそうですが



実は凄い万能なルアーなんです




自重があり小型でも飛距離が出せる上スローフォールで全層カバー




メバルは勿論の事ナイトシーバスもよく食いついてきました




そのまま使っても良いしブラーのようにイソメやワーム付けてもOK




炎月やカブラのようにネクタイラバーなど




バランスを崩さない程度にカスタマイズしてオリジナル作も楽しいですね




なので、ブラーがエサ釣りと言う認識で苦手な方は特にオススメですよ!





東北の真鯛の聖地とも言っていい陸奥湾真鯛では




スプーン真鯛は良く知られた釣法で人それぞれのベストなオリジナルがあるんだそうでそれ見るのも楽しそうです。





大体3g~15g位のスプーン揃えれば色々できるかと




自分のは・・・3g~30g位の揃えていてその一例






去年コレで6枚獲った俺のビッグ7 陸奥(専門用語w)











話戻って


真鯛の他は・・・






後半、底攻めブラーでまさかの裏本命オウゴンムラソイ



目指してた尺超えならずながら超嬉しいドキッ








真鯛よりも嬉しかった・・・・・。

  

Posted by 水島 at 07:30Comments(2)外港