2016年12月05日
ハタハタ
昨日知り合いから釣ったハタハタ頂いた
大きな入れ物ない?と言われたのでバケツで

小さいやつまで・・子持ち率が非常に高い (°Д°)
話によると最初に入ってくるのがメスが多いと言う話だった
それを狙っての前半勝負らしい
(後半の人沸いた時は終わりとか)
ありがたや~と味噌漬けやら358用に加工してたら
こんばんは~とまた別の人がハタハタ持って来た
ドンッ

箱が追加された
漁師の手伝いをやってるような人で毎年持って来てくれる
さっき水揚げされたばかりだと言う中身は・・・

氷りが無く底までびっしり・・・
店売りしてる箱・・・3つ分あるだろコレ・・・
ありがたや~
ありが・・・た・・や・・
そう言えば、4日までは初郡のメスが結構獲れてたと言ってたけれど
5日になったら獲れなくなりオスが少し入って来てるだけだと言う
タイミングなんですね~
そして早速
自分で釣った魚のストックと合わせて

サゴシを炙り、メバルは刺身と焼いて・・最高です。
そして
ハタハタの加工はメシ後しばらく続いた。。。
大きな入れ物ない?と言われたのでバケツで

小さいやつまで・・子持ち率が非常に高い (°Д°)
話によると最初に入ってくるのがメスが多いと言う話だった
それを狙っての前半勝負らしい
(後半の人沸いた時は終わりとか)
ありがたや~と味噌漬けやら358用に加工してたら
こんばんは~とまた別の人がハタハタ持って来た
ドンッ

箱が追加された
漁師の手伝いをやってるような人で毎年持って来てくれる
さっき水揚げされたばかりだと言う中身は・・・

氷りが無く底までびっしり・・・
店売りしてる箱・・・3つ分あるだろコレ・・・
ありがたや~
ありが・・・た・・や・・
そう言えば、4日までは初郡のメスが結構獲れてたと言ってたけれど
5日になったら獲れなくなりオスが少し入って来てるだけだと言う
タイミングなんですね~
そして早速
自分で釣った魚のストックと合わせて

サゴシを炙り、メバルは刺身と焼いて・・最高です。
そして
ハタハタの加工はメシ後しばらく続いた。。。