ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年09月11日

赤い彗星


ども、水島です。



最近、磯の知り合いに出くわして



「今年もブッコミで真鯛かなり上げてるみたいじゃないかー」



と言われたのですが・・・その時まだ投げ真鯛やってないんすよね?



他の連中が言ってたと聞いたけど



どっからそんな話きいたのです?(笑



面白いので放置しておきましょう。。。。







8月後半の能代夜戦




二度目の川の大水が心配な釣行となりましたが




漁港付近が濁ってるだけで外港はクリーン




夕マヅメからきっちり攻めるもメバルは相変わらず激シブ




ポイントを間違えると誰でもボウスになりそうです((;゜Д゜))




しばらくして、、、




近くの人に真鯛らしいアタリも強烈な突っ込みにやられたそうで期待up!




と、期待した1キャストで来てくれました(・∀・)






50cm超えてるように見える49cm



下にしか突っ込まないので最初黒鯛かとも思いましたが・・良かった




これは群れ来てるな・・・!




チャンスとばかりにより集中してシーバスロッドを振りますw




またhit




お隣さんに・・・




水面で大暴れしつつ再度の突っ込みでバレてしまいました残念。。。




真鯛は2・3回空気を吸わせないと弱らない場合あるので注意です。




そこから少し反応が無くなります。




ちょっと心配してたんですよね逃がしちゃうと居なくなるんですよ鯛が群れごと




それからしばらく攻め方を変えて変化付けたり色々やって




遠目のキャストからのカーブフォール数回目




もうちょいで底に着くかな~?なタイミングで




ガツガツッ ジィーーーーーーーッ




明らかな真鯛のアタリ




と言うかいきなり主導権を取られてしまい真鯛の沖走りが止まりません




ここまで突っ走しられるのも久々!




不利な状況なのに楽しくてしかたありません(*´Д`*)




何とかこちらに振り向かせたいとドラグを少しだけ締めて




レバーブレーキの要領でドラグに指を添えて調整し




運よく主導権を奪取でき上がって来たのは




65cmの真鯛、スケールずれてます?







何というか二年ぶり理想の真鯛釣りが出来たアツイ日でした!





ちなみに

ドラグに指を添える行動はとっさに取ったものではなく




磯で恩師に教わってた中で




当時の流行り出しのレバーブレーキ欲しいと言ったら




お前にはまだ早いと言われて、その前に練習せいって事で教わったのが




ドラグに指を添えて調整する師匠独特の教わり方でした




それが意外とレバーブレーキの扱いに効果的で(個人主観w)




操作ミス、要はブレーキが原因のバラシが無いように思いました。




本当に良い釣りの師匠に出会えたなと思いますよ




ちなみに当時使ってたのはノンドラグタイプで扱いが難しいですが




磯釣りでは勝負してて一番面白かったですね~




磯用のレバータイプ3台あるので一台ルアーロッドに付けてみようかな・・・?








最後に・・LBは・・・



見た目カッコイイ!とかで簡単に買わない方が良いと自分は思います(笑

  

Posted by 水島 at 23:55Comments(2)外港