2017年11月06日
悪夢 再び
10月中過ぎ
大潮の良い時間帯で本日も一発良いモン釣ってやろうと意気込んで能代行ってきました
仲間と向かい合う形で別れて開始
海水の色はそんな濁りもなく良好!
まずはシーバスロッドでブラーキャスト
中層越えた辺りから異様な抵抗を感じる・・・・
ただの二枚・三枚潮じゃないよな的な
一投目で直感でヤバイと思った
中層から底がぐちゃぐちゃにかき回されてる感じ
今年二回目のボ◯ズだな(´_ゝ`)
数投して諦め、裏側を攻めてたメンバーとだべりんぐ
こうなると釣りはどうでもよくなりますね(笑
そして向かい側は一人数匹は釣ってるのは見えたが
ウロウロしてばっかで やはりキツそう
こっちは仲良くボ◯ズって事でw
んで、現場で話題になったんだけど
潮周り良い所限定だけど今年の特に大潮の良く潮が動いてる時
海流、潮がめちゃめちゃになってる時があって魚が全く釣れなくなるよね話し
10mの底から砂が巻き上げられてた時もあって
今まで経験したことのない状態だからさ
太平洋の話って言われてる
「黒潮の大蛇行」少なからず影響あると思うんだよね
取り敢えず場所が場所だけに生命感無いのは勘弁して欲しい(´・ω・`)
そんで帰るちょいと前
ガルプ付けたまま放置してた竿を仕舞おうとリール巻いたら
コツコツ・・・ん?
コンコンコンッ・・・何か釣れてる(゚∀゚)‼
最後にボ◯ズ逃れのメバルが釣れてしまった・・
空気ww
と言う訳で本日の貴重なメバルでございます。