ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年11月16日

赤い彗星を狩に

15年11初め



仲間が沖堤防にいくメンバー集めていて3人目の当てがなく


数日後の週休に行く予定だった自分に声かかった


給料日前の週2か・・・結構財布がカオスだったり(*´Д`)





まぁ何と行けそう(財布の中身w)だったのと


釣果を無駄なく自分で捌いて食費を浮かしていたので家族も否定的ではない状況
(釣った後の処理までが釣りだと思う)


行きますか(`・ω・´)



野本釣具店さんで出撃の現場着が既に真っ暗



時間無いから急いで開始



投げ・投げ・投げ 


海の状況判断して3投ぶっこみ放置



すぐさまルアーロッドも準備する



今日はメバルの刺身と焼き魚のリクエストがあり確実に確保したい



取り敢えず ブラー+ワーム でキャストした二投目



ガツガツッ・・・・  ズドンッ!



いきなり真鯛がきてしまった(・∀・;)



しかし引きも強烈だが重さも半端なく浮いてくる気配がない



やばい



このまま底から浮かせられないと・・・


とやり取りしてる内に根に入られてしまった(´∀`;)



50up いや60upあったろw



11月にもなると50cm以上の太った重たいのしか
掛かって来ないのでラインから全て見直さないと・・ね





しばらくして、投げている一本からドラグの音で真鯛のお知らせが来た



竿持ったら走るの止まったので



あれ?乗らなかったかな・・と思い竿先で聞いてみたら



また突っ走しったのでドラグを8割締めて体重も乗せおもいっきりフッキング



気持ちよかった!



何より今回通常5~6号のハリスなのを8号に上げてたので気持ちに余裕があったわけでw



投げ竿としては柔らかめのトーナメントサーフⅡ25号とベーシアに巻いた道糸もナイロン



流行りのセンサー感度PEと違いクッション性抜群ですから安心してパワーゲームができる訳です



今回は超ゴリ巻きしました(`・ω・´)


ルアーロッドのカタキ獲ったど!





夏と違い重く力強くなってホント良い鯛っす



その後は鯛は反応なく







色違い






良いアジが来てた







途中向かい側から電話がきて

尺近いアジが連発らしい・・・いいな!

真鯛は二名バラしたらしい

今の肥えた真鯛は走られるとルアーロッドだと無理なのか・・?

エクスセンスがのされた言うのはどう解釈すれば良いのかわからんよ~

運です運・・・。
  

Posted by 水島 at 07:37Comments(2)外港