ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年06月25日

鯛フカセするも

6月中頃

異常に釣れているデカアジの群れも減りだした頃

たまにフカセしないと腕が鈍るとの事で元?磯師3人集まって明け方から某堤防に行ってきました



迷った末の先端に立ち開始早々尺アジが連発

尺アジは嬉しいのですが鯛フカセではあくまでエサ取り外道なので

回避しながらゆっくりラインをなじませていくと スパッ と気持ちよいアタリ

正体は本命の赤いの20~35cm位の連発








これはデカイの来るな・・・・

と予感してたらお隣にズドンと持って行かれそのまま時合終了(;´Д`)

なぜバラして即終了かと言うと

真鯛は群れて行動する習性があり特に大きいのバラすと皆ソイツを追いかけて居なくなっちゃうのよ



その後は気配なく地獄タイムに突入(笑

釣れてくるのはホッケ・ボラ・マルタ・黒鯛

色気がないですよ(笑

そして無風と日照りの灼熱地獄となり我慢できずに麒麟のマークが付いた

缶を3本空けてる人が(ノ∀`)




その後もチャンスが無いまま15時過ぎに

結構手前に上がった人達から連絡

上がって15分で50cm超えの真鯛釣ったよーと

マジですか(´Д`lll)

小鯛も連発らしく絶好調らしい

確かにあちらには潮目がいい感じに出ていた

先端は夜も潮が全く動かず終了

この日は疲れたの一言(笑



  

Posted by 水島 at 03:48Comments(4)外港