2015年05月07日
過去ログ
9 2月
畠漁港にアイナメ夜釣りに行ってきました。
釣り始めたのが2時いつもは潮の流れが速い畠堤防先端なのですがそれほど流れがありません
小潮だったので大きな期待は持って無かったアイナメ26cm~31.5cmの4匹
朝になると海はシケてなかったので漁船が目の前を列を連ねて通過していき投げれない状態
まぁ分かりきっていたことなのでスグ撤収~。
カレイも釣りたかったので能代に向かいますw
今の時期は4万t岸壁からの投げ釣りで大物カレイが釣れる時期なのですが4万tは閉鎖されてるので手前になる、はまなす画廊端のテトラ降りた少し砂浜になってる所で投げてみました。
しかし向かい風が強くてちょっとイライラしてしまいます
ガマンの投げでやっと27.5cmのマツカワ(川ガレイ)が釣れて来てくれてた
その後は反応が無かったので気になっていた湾の向かい側の河川公園に行って投げてみますがハゼが釣れるだけで終わりとなりました。
畠漁港にアイナメ夜釣りに行ってきました。
釣り始めたのが2時いつもは潮の流れが速い畠堤防先端なのですがそれほど流れがありません
小潮だったので大きな期待は持って無かったアイナメ26cm~31.5cmの4匹
朝になると海はシケてなかったので漁船が目の前を列を連ねて通過していき投げれない状態
まぁ分かりきっていたことなのでスグ撤収~。
カレイも釣りたかったので能代に向かいますw
今の時期は4万t岸壁からの投げ釣りで大物カレイが釣れる時期なのですが4万tは閉鎖されてるので手前になる、はまなす画廊端のテトラ降りた少し砂浜になってる所で投げてみました。
しかし向かい風が強くてちょっとイライラしてしまいます
ガマンの投げでやっと27.5cmのマツカワ(川ガレイ)が釣れて来てくれてた
その後は反応が無かったので気になっていた湾の向かい側の河川公園に行って投げてみますがハゼが釣れるだけで終わりとなりました。
Posted by 水島 at 02:00│Comments(0)
│男鹿・その他