ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年08月04日

沖提ロック

160629




いつもの如く更新遅れまくり(´∀`;)



なので細かい説明は飛ばしてガンガン行きます(`・ω・´)






いつもの仕事終わりの夕方釣行だったけれど

早朝出勤してたので早上がりで時間余ったので・・・・




久々のはまなす画廊展望台へ





100段・・・ こんなに疲れるっけ・・・?


年食ったなぁ・・・(笑






能代港が一望できます

初めて釣りに来た人は上がってみるのもイイかもね



浅内漁港(渡船:海遊丸)


1万5千t公共ふ頭側(渡船:野本船乗り場)


外港


4万t大森岸壁




天井が騒がしいと思ったらLIVEカメラが首振ってた








で、釣りは


ロックフィッシュ専門で行こうと南に上がった



仲間が一投目でいきなり

ジィーーーーーーーッ! ブチッ



止まらない真鯛沖走りのどうしようもないパターン・・・楽しそうだな・・・!w



海面を見て回ると真鯛の50upクラスが壁に1・2・3・・・・4・5うじゃうじゃいらっしゃる



見えるのは渋いと分かってても狙いたくなる(・∀・)



シンカー無しのエサ落とし込みで狙ってみるものの

(´・ω・`)





夜、メバカサゴはいつ来ても安定の南



その他、良型アイナメ~





大本命、ムラソイ(オウゴン)







結局仲間含め真鯛無し

他船、ハナレバラシ3、2番バラシ1、4番3hit 1キャッチ50クラス

早い時期の真鯛はやっぱり2~4番安定してるな・・・  

Posted by 水島 at 08:32Comments(0)外港