2016年08月11日
夜鯛フカセ
160709
真鯛狙いで能代離岸行ってきた時の(7月)
いつもの野本さんに予約していつもの夕方18時出船23時まで
乗り場に待機していたら1万5千t公共ふ頭
タンクボートの横で釣りしてた人達がざわざわしてる
何かと思ったら60cm超えの真鯛が釣れてたww
初夏に真鯛が漁港内まで入ってくるけど60upも居るんだなw
通えば港内でも大真鯛も夢ではないかも?
時間まで待ってるとどんどん車がやってくる
2・・・3グループ皆、見慣れた人ばかり
どうやら海遊さんがダメらしい
珍しく定員越えで2往復となった
上がったのは最初から決めてた本堤1番
理由は経験と何となく!w
それで去年は外す事が無かったからです (・∀・)
暗くなり早々、フカセで好反応
メバルの入れ食いが続いてしばらくすると・・・
メバルの反応が鈍くなり気配を感じる・・・
エサを食い込んだ重みを感じないままいきなりウキがスパンッ!!と消し込んだ
ワラサが食った時の消し込みみたいだ
即合わせを入れるも
ゴリゴリッと言う触感しか伝わって来なかった
そう、合わせた時には試合終了していた(・ω・|||)
よく掛かるポイントに電柱でもあんの?くらいな根があるんですよね~・・。
ここのポイントはよくそれでウキ流す人居るからなーギャンブルだ・・・。
しかし、バラシでも引きくらい楽しませてくれよ(ノД`)
以後、真鯛らしいのは無し・・・
メバルだけは好調だった
サイズはリリースは山ほど、しかし良型も多く最大29cm

平均的なヤツを適当に計ったら

途中で数匹配って残りを

メバルは40匹超えてるかと・・・
しかし本命無しで残念でしたー。
メモ的な
南 仲間42cmバラシ2
1番 自分
3番 40と50cmクラスとバラシ2
4番 ?
離れ 56cm?バラシ5?
ベテランも多い中で全体的にバラシ多すぎ・・・
やはり本堤の2~4が良い
南も良い時は良い
真鯛狙いで能代離岸行ってきた時の(7月)
いつもの野本さんに予約していつもの夕方18時出船23時まで
乗り場に待機していたら1万5千t公共ふ頭
タンクボートの横で釣りしてた人達がざわざわしてる
何かと思ったら60cm超えの真鯛が釣れてたww
初夏に真鯛が漁港内まで入ってくるけど60upも居るんだなw
通えば港内でも大真鯛も夢ではないかも?
時間まで待ってるとどんどん車がやってくる

2・・・3グループ皆、見慣れた人ばかり
どうやら海遊さんがダメらしい

珍しく定員越えで2往復となった
上がったのは最初から決めてた本堤1番
理由は経験と何となく!w
それで去年は外す事が無かったからです (・∀・)
暗くなり早々、フカセで好反応
メバルの入れ食いが続いてしばらくすると・・・
メバルの反応が鈍くなり気配を感じる・・・
エサを食い込んだ重みを感じないままいきなりウキがスパンッ!!と消し込んだ
ワラサが食った時の消し込みみたいだ
即合わせを入れるも
ゴリゴリッと言う触感しか伝わって来なかった
そう、合わせた時には試合終了していた(・ω・|||)
よく掛かるポイントに電柱でもあんの?くらいな根があるんですよね~・・。
ここのポイントはよくそれでウキ流す人居るからなーギャンブルだ・・・。
しかし、バラシでも引きくらい楽しませてくれよ(ノД`)
以後、真鯛らしいのは無し・・・
メバルだけは好調だった
サイズはリリースは山ほど、しかし良型も多く最大29cm

平均的なヤツを適当に計ったら

途中で数匹配って残りを

メバルは40匹超えてるかと・・・
しかし本命無しで残念でしたー。
メモ的な
南 仲間42cmバラシ2
1番 自分
3番 40と50cmクラスとバラシ2
4番 ?
離れ 56cm?バラシ5?
ベテランも多い中で全体的にバラシ多すぎ・・・
やはり本堤の2~4が良い
南も良い時は良い