ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月22日

久々の感覚


4月27日の事




やっと今年の初釣りに行く事ができた!



1月の寒クロから始まり年中無休でやってきた釣りバカが

4月まで釣りしてないのは社会人になって初かもしれない





これも、後押しして下さった方々のおかげです

ありがとうございますm(_ _)m





して、初釣りポイントは全員安打できそうな能代港の沖提


高速で走る船と潮風が気持ちいい!
久々の感覚




内から始まり秋になると外が熱くなるのが能代なんですが

今だと・・南とか3・4番かな? 1・2もいいけど



オウゴンムラソイが釣りたいので選んだのは

久々の感覚






今日はどこ選んでも貸切だったね


夕方上がって明るい内は反応なし


そして・・・暗くなってから


爆  風



磯竿出してたらやってられっかヽ(`Д´)ノ



ってレベル


風でライン浮いて仕掛けが水面トローリングしてるしw



仕方ないので重いシンカーでドボン



一匹目

久々の感覚


うん、いいサイズ



メバル20cm以下は釣れて来ないけれど反応が薄い




マゾイも

久々の感覚




そしてカサゴはちっさい(ほぼリリース)

久々の感覚





大本命のオウゴンが出た、嬉しい自己新

久々の感覚


10匹20匹のメバカサゴより嬉しい価値ある一匹


何より焼いて食うとスゲェ美味しい


例えると?キンキンをもっと上品にしたような味がしますよ


クセもないし身がぷりっぷりっ


酒がすすむの間違いなし(笑






そして、終わり間際


大きい大本命2本目が出た、一匹目より1cm位小さい





爆風→暴風で最初どうなるかと思ったけれど

終わってみれば欲しかったもん釣れて満足



メバカサゴはしょぼかったけどなw

久々の感覚









同じカテゴリー(外港)の記事画像
真鯛のっこみ中
本命来ず
赤いの釣りに
鯛フカセするも
今年は何かが違う
能代でもホッケ
同じカテゴリー(外港)の記事
 真鯛のっこみ中 (2018-07-18 12:40)
 本命来ず (2018-07-11 21:41)
 赤いの釣りに (2018-07-04 22:52)
 鯛フカセするも (2018-06-25 03:48)
 今年は何かが違う (2018-06-13 18:13)
 能代でもホッケ (2018-04-21 23:15)
この記事へのコメント
オウゴンムラソイってそこまで味わいが違うのですね!
穴釣りした時に、それらしきソイを釣りましたが(黄色い斑点みたいなのがありました)とってもジューシーで美味しかったですw
Posted by 夏 at 2016年05月23日 23:33
食べた事ありますか!
美味しいですよね~

根魚は基本、大きいほど美味しいので
オウゴンも大きいほど化けますよ
メバカサゴと比較ならないくらいに・・・・。
Posted by 水島水島 at 2016年05月24日 18:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の感覚
    コメント(2)