2016年12月27日
釣り納めは未定
181126
年越し直前ですが~
一部地域で雪消えちゃいましたね(*´Д`)
さてはてこれからどうなるのでしょうかね?
魚もね?
各所の一級地磯で毎年ワラサ前後の祭りがささやかにあるもんですが
今年は盛大な祭りになってるようですねー
ハタハタ祭りの最中
ハタハタをベイトにワラサ・スズキ祭り
夜も水深ある所からハタハタ追いかけてきたのが磯でお祭り
我がホームだった入道・長久手昆布付近でアマダイ複数釣れたとか
今まで聞いた事ねーよ(笑
どうなってんだ今年の海は・・・!
全くもって・・・面白い!w
そして能代の現状はワラサ前後と尺アジ、40cm前後のサバ
常に安定してるのがサワラと呼ばれてる魚、というかサゴシだらけ
今の時期でこれだけ魚種揃ってると年越しても堤防ジギングできますね~
竿仕舞ってる暇なんてありませんよ~!
さて、11月の釣行分(*´・ω・)
週末休みじゃない中、仕事半日でカタを付け強行した日の事?
土曜日なのか乗船が18人にもなってた・・・。
数年前なんか週末仲間で行っても貸切とか普通だったのに
随分増えたもんだw
その中に見覚えがある方?がいらっしゃる
よく大人数でこられるシーバスアングラーの方達のメンバーだったが
お一方「春夏秋冬」の人ではと前々から挨拶しようかと思ったのだけれど
前回、片方の方と人間違いをしてしまい・・・
ちと声掛けたんだよなぁ^^;
内心・・イキヅラクなってしまいそれで挨拶出来ず仕舞いに(ノ∀`)
もっと積極性持たんと行けないな~・・・。
そして、能代のメバルマスターが長い休みから復帰参戦していた
俺と同じく磯フカセ師から堤防メインになった方で
今やメバルは年間4ケタ釣っている(キープサイズ23cm以上だったハズ)
しかもルアー系からジグヘッド、あらゆる道具を自作しそれだけで釣る強者
制作秘話などたまにお話し聞く事あるんですが
フィールド以外でも「釣り」を楽しんでるお姿には理想といいますか
50過ぎたらこんな楽しい人生を送りたいと言う憧れのようなモン感じます(*´ω`*)
久々に色々お話ししてたら一個ルアー頂きました(・∀・)
好きなの選んでいいって言われたので・・・
シンキングミノーで理想のサイズ



良く出来てるでしょ?
バランスがいいし良い泳ぎして尺アジから連荘でサゴシと・・・
サゴシが群れで追いかけて来たのを見てから持ってかれるのが怖くて
そこで止めましたよ^^;
貴重なミノー・・・サゴシ沸いてない時まで大事にしよう・・・。
さて釣りは・・・・
全く釣果撮ってなかった(笑
いつものサゴシ7本位にデカアジ少々とメバルだった気が(ぉぃ
なので、月末か12月初め?のをブチ込みます~
ジグサビキで尺アジ狙いつつ3色~

夜は尺も混じりな腹パンメバル~

尺メバル攻略のポイントは・・・
徹底したボトム狙い
足元には中々寄らないから
軽いジグヘッドならフルキャスト
メバルは尺クラスになると警戒心が強く食いついては来るがなかなか乗らない
最初、口先で咥えて様子見される事がよくあって
小さいアタリでもデカメバルの可能性あるので
ツーテンポ置いてから合わせるといいかもですよ
年越し直前ですが~
一部地域で雪消えちゃいましたね(*´Д`)
さてはてこれからどうなるのでしょうかね?
魚もね?
各所の一級地磯で毎年ワラサ前後の祭りがささやかにあるもんですが
今年は盛大な祭りになってるようですねー
ハタハタ祭りの最中
ハタハタをベイトにワラサ・スズキ祭り
夜も水深ある所からハタハタ追いかけてきたのが磯でお祭り
我がホームだった入道・長久手昆布付近でアマダイ複数釣れたとか
今まで聞いた事ねーよ(笑
どうなってんだ今年の海は・・・!
全くもって・・・面白い!w
そして能代の現状はワラサ前後と尺アジ、40cm前後のサバ
常に安定してるのがサワラと呼ばれてる魚、というかサゴシだらけ
今の時期でこれだけ魚種揃ってると年越しても堤防ジギングできますね~
竿仕舞ってる暇なんてありませんよ~!
さて、11月の釣行分(*´・ω・)
週末休みじゃない中、仕事半日でカタを付け強行した日の事?
土曜日なのか乗船が18人にもなってた・・・。
数年前なんか週末仲間で行っても貸切とか普通だったのに
随分増えたもんだw
その中に見覚えがある方?がいらっしゃる
よく大人数でこられるシーバスアングラーの方達のメンバーだったが
お一方「春夏秋冬」の人ではと前々から挨拶しようかと思ったのだけれど
前回、片方の方と人間違いをしてしまい・・・
ちと声掛けたんだよなぁ^^;
内心・・イキヅラクなってしまいそれで挨拶出来ず仕舞いに(ノ∀`)
もっと積極性持たんと行けないな~・・・。
そして、能代のメバルマスターが長い休みから復帰参戦していた
俺と同じく磯フカセ師から堤防メインになった方で
今やメバルは年間4ケタ釣っている(キープサイズ23cm以上だったハズ)
しかもルアー系からジグヘッド、あらゆる道具を自作しそれだけで釣る強者

制作秘話などたまにお話し聞く事あるんですが
フィールド以外でも「釣り」を楽しんでるお姿には理想といいますか
50過ぎたらこんな楽しい人生を送りたいと言う憧れのようなモン感じます(*´ω`*)
久々に色々お話ししてたら一個ルアー頂きました(・∀・)
好きなの選んでいいって言われたので・・・
シンキングミノーで理想のサイズ



良く出来てるでしょ?
バランスがいいし良い泳ぎして尺アジから連荘でサゴシと・・・
サゴシが群れで追いかけて来たのを見てから持ってかれるのが怖くて
そこで止めましたよ^^;
貴重なミノー・・・サゴシ沸いてない時まで大事にしよう・・・。
さて釣りは・・・・
全く釣果撮ってなかった(笑
いつものサゴシ7本位にデカアジ少々とメバルだった気が(ぉぃ
なので、月末か12月初め?のをブチ込みます~
ジグサビキで尺アジ狙いつつ3色~

夜は尺も混じりな腹パンメバル~

尺メバル攻略のポイントは・・・
徹底したボトム狙い
足元には中々寄らないから
軽いジグヘッドならフルキャスト
メバルは尺クラスになると警戒心が強く食いついては来るがなかなか乗らない
最初、口先で咥えて様子見される事がよくあって
小さいアタリでもデカメバルの可能性あるので
ツーテンポ置いてから合わせるといいかもですよ
Posted by 水島 at 21:28│Comments(4)
│外港
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。今年もこのブログで楽しませてもらいます。おおきな真鯛の画像をお待ちしています。それではまた。
Posted by tomo at 2017年01月01日 03:06
あけましておめでとうございます!!
今年は沖堤、御一緒できるといいですね(*´▽`*)
いろいろ教えてください<(_ _)>
今年は沖堤、御一緒できるといいですね(*´▽`*)
いろいろ教えてください<(_ _)>
Posted by レオ★ at 2017年01月01日 07:55
>tomoさん
明けましたこんなブログですが今年もよろしくですよ( ・w・)ノ゛
去年は不幸事もあり赤い魚釣るなと言う天の何とやらがあったのかもしれませんが
今年は真鯛釣りますよ(`・ω・´)
明けましたこんなブログですが今年もよろしくですよ( ・w・)ノ゛
去年は不幸事もあり赤い魚釣るなと言う天の何とやらがあったのかもしれませんが
今年は真鯛釣りますよ(`・ω・´)
Posted by 水島
at 2017年01月01日 09:54

>レオ★さん
明けました~これからよろしくお願いします(´▽`)ノ
こちらもシーバスとかやられている方から
学ばねばならない事が沢山あると思うのです
ルアーと言うジャンルで言えばまだ初心者に毛が生えたモンだと思ってますのでよろしくお願いします!
明けました~これからよろしくお願いします(´▽`)ノ
こちらもシーバスとかやられている方から
学ばねばならない事が沢山あると思うのです
ルアーと言うジャンルで言えばまだ初心者に毛が生えたモンだと思ってますのでよろしくお願いします!
Posted by 水島
at 2017年01月01日 10:03
